シャドウ オブ ザ ダムド 攻略ランド
PS3、Xbox360用シャドウ オブ ザ ダムドの完全攻略サイトです。
Act5-2 異なる視点。
【Act5-2: 「異なる視点」】
〔スタート地点(自動セーブポイント)〜〕
- 階段を上がってドアを開けたら、再び開ける。
敵を全て倒しましょう。
デスアーマーは、ホットボナーの爆弾で倒す。
閃光ダルがいくつかあるので効果的に使いたい。
敵がこの後もでるので、ムダ使いはしないようにしましょう。
次に4-5で戦った回転する敵x2が出現します。
ホットボナーの爆弾を使って倒しましょう。
爆弾は地面につけて爆発させてもダメージを与えれるので効果的です。
次に電気デーモンx2が出現します。
デンティストのロックオン、ホットボナーの爆弾などで攻撃していくのが効果的。
掴まるとQTEなので、ボタン連打せず、落ち着いて成功させる。
撃破後、扉を開けて塔の中に入る。
〔塔〕
- 石碑を調べるとパズルになる。
左スティックでブロックを動かす。
右スティックでカメラを操作。
○(B)ボタンでコントロールボックスを止めれる。
- 正面から見てTの字になるように動かし、○(B)で止めるとアカダマ(34)を入手。
※表裏があり、裏側にしかアカダマはありません。
再び石碑を動かし、トの字になるように動かすと、弾薬を回収できる。
今度は右の石碑を動かします。
左上から進めるように階段を表にして、階段を作りましょう。
上に1回動かすだけでいい。
階段を上がるとセーブポイント。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- 敵が出現します。
ライトショットで暗闇を消してから倒しましょう。
高台にも敵がいるので注意します。
左の階段を下りて再び石碑を操作します。
- ゴートランプが暗闇の所にくるように、上に3回動かし、○(B)で止めた後、ライトショットで撃つ。
後は正面と右側に階段が繋がるように動かせば、セーブポイントまで進めます。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- 石碑の近くで敵が出現するので倒す。
ブロックの上にも、マスクデーモンがいるので倒しましょう。
全ての敵を倒したら、左右にある石碑の右を動かします。
- 右奥の足場に繋がるようにすると、うめき声が聞こえてデスアーマーが出現するので、ホットボナーの爆弾で倒す。
次に左の石碑を、右に2回→下に2回動かすとカットイン(同じ形にして繋げる)。
扉の方向に進むと敵が出現し、暗闇になります。
- 回転するブロックの後ろにゴートランプがあるので、正面に来たタイミングでライトショットを撃つ。
全て倒したら、門の先にある階段を上がらずに右奥に進むと、エナジースープ自販機があります。
少し分かりにくいですが、階段の正面やや左側に、下に下りれる階段(エナジースープ自販機の右側)があるので、そこの階段から下に下りる。
ブロック右側のくぼみでアカダマ(35)を入手。
もう一段下への階段があるので、階段を下ります。
突き当たりでアカダマ(36)を入手。
来た道を戻って、門の先にある階段を上がっていこう。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- すぐの石碑を上に2回動かすと、アカダマ(37)を入手。
石碑を右に1回動かすと、下への階段ができ、下に下りてゆくと暗闇になります。
下の石碑を動かして、正面にゴートランプがくるようにし、ライトショットを撃つ。
右に2回→上に1回動かせばOK。
これで暗闇が解除される。
ゴートランプが正面の状態で、石碑を左に1回動かし、階段を上がると敵が出現するので全て倒す。
再び上の石碑を左に1回動かして長い橋を作り、先に進みましょう。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- クリストファーのお店がある。
ここが最後のシロダマを使える場所です。
もう残しておいても意味はないので、シロダマをアカダマや、ボス戦を楽に戦う為にエナジースープに変えておこう。
奥の扉を開くとクリアです。
Act5-3へ。
スポンサード・リンク
トップページに戻る