シャドウ オブ ザ ダムド 攻略ランド
PS3、Xbox360用シャドウ オブ ザ ダムドの完全攻略サイトです。
Act4-5 悪魔の棲み家。
【Act4-5: 「悪魔の棲み家」】
〔スタート地点(自動セーブポイント)〜〕
- しばらく進むと敵が出現します。
出現した敵を全て倒したら奥にある扉を開けてさらに進む。
マスクデーモンが出現するので、デンティストで倒してしまおう。
ロックオン(赤く)効果があるので便利。
スカルフェスト9000で体部分を狙って倒すのもあり。
高台にもいるので出来るだけ倒します。
- マスクデーモンのいた場所にタルがあり、壊すとエナジースープが手に入るので必要なら取る。
奥まで進むと闇のキレツがあるので、ホットボナーの爆弾で壊す。
7ヶ所全てに爆弾を仕掛けてから爆発させよう。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- 再びマスクデーモンが出現するので同じようにして倒そう。
高台(橋の裏側含めて)にもたくさんいるので注意します。
2つ目の橋を渡ると闇のキレツがありますが、ひとまず無視。
左側の橋を進むとタルがあり、壊すとアカダマ(27)を入手。
再び闇のキレツを壊して先へ進む。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- エドワード・ストリートに灯りをつけて先へ進むとイベント。
分かれ道右側はベビーデーモンの扉なので、まずはセーブポイントがある左に進む。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- すると回転する敵が出現。
墓にぶつかると一定時間動きが止まるので、赤いコアを攻撃していこう。
ホットボナーの爆弾を使ってもころばせれます。
回転突進に当たりそうになったら回避で。
あまりうろちょろせずに、墓の後ろで待機してると、勝手に自爆してくれる。
倒すと家の扉に入れます。
- 家の中にエナジースープ自販機があるので必要なら使う。
ポスターの左にある柵(扉)に近づくと、□(X)で壊すことができる。
- 奥に進むとデスアーマーが出現し、暗闇になります。
左上のほうにある小屋の壁を壊すと、打上花火をあげられる。
打上花火をあげると灯りが一時的につきます。
打上花火の左にある闇のキレツ扉をホットボナーの爆弾で壊すと、アカダマ(28)を入手。
- 3つあるダークコアを破壊しないといけません。
打上花火の正面にあるハシゴから2階に上がると1つ壊せる。
そのまま3階に上がり、打上花火を上げる→空中の橋の突き当たりまで進み暗闇になって下のほうを見るとコアあるので、1つ壊せる。
最後の1個は地上にあります。
アカダマのあった家の左側らへん、橋の左側の頭上です。
- 全て壊したら開いた扉に向かい、階段の手前にある暗闇の手を止める。
セーブできます。
〔暗闇の手(自動セーブポイント)〜〕
暗闇の手の正面の家にある木箱に弾薬、ハシゴの先にある家にはクリストファーがいる。
暗闇の手の左側の通路を進むとイベント、左側の扉はひとまず無視します。
- このまま道なりに進んでいき、クリストファーがいる家の真後ろまで進むと、闇のキレツがあるので、ホットボナーの爆弾で壊す。
7ヶ所全てに爆弾を仕掛けてから爆発させよう。
暗闇に入りダークコアを2つ破壊、入り口側を向くとさらに3個目のダークコアがあるので壊す(屋根の上)。
小屋の扉を開けると、アカダマ(29)を入手。
先ほどの場所まで戻って、扉に入りましょう。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- 敵が出現するので倒しながら進む。
ある程度倒すとマスクデーモンx3が出現。
デンティストのロックオン機能を使いながら倒すと楽です。
奥まで進むと闇のキレツがあるので、ホットボナーの爆弾で壊す。
7ヶ所全てに爆弾を仕掛けてから爆発させよう。
- ストロベリーに近づくと、先ほど戦った回転する敵x2が出現するので、一旦後ろに下がりましょう。
ホットボナーの爆弾や、倒れたときの隙をついて攻撃していこう。
爆弾は地面につけて爆発させてもダメージを与えれるので効果的です。
2体とも倒したら、ストロベリー(キーアイテム)を回収。
来た道を戻って、扉に入った先でセーブできる。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- セーブポイントまで来たら、一旦スタートボタン→ゲーム終了→コンテニューして再開する(アカダマ取る為)。
一旦階段を□(X)で下りて来た道を戻ります。
なお、先ほどと同じ要領でクリストファーのいる家の真後ろにある闇のキレツを破壊→ダークコアを破壊。
アカダマ(29)があった小屋の扉を開けるとなぜか同じ場所で、新たなアカダマ(バグ)を入手できます。
アカダマ(28)があった打上花火地帯まで戻り、打上花火の左にある闇のキレツ扉をホットボナーの爆弾で壊すとなぜか同じ場所で、新たなアカダマ(バグ)を入手できます。
さらに戻っていくと敵が出現するので全て倒す。
柵(扉)を蹴破り、さらに少し戻っていくとベビーデーモン扉(右側)があるのでストロベリーを使い、扉の先に進むとセーブポイント。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- 本があるので読みたい方は読もう。
目玉(キーアイテム)を入手しておこう。
- セーブポイントまで来たら、一旦スタートボタン→ゲーム終了→コンテニューして再開する(アカダマ取る為)。
再び今来た道を戻ろうとすると、2-1で戦った敵(中ボス)が出現します。
ライトショットを当てると、数秒間背中を向けます。
その時、背中に赤いコアが見えるのでそのコアをスカルフェスト9000などで狙い撃ちしましょう。
コアを撃った後、すぐに高速移動して斬りつけてくることが多いので、回避する準備をしておこう。
倒すと先に進めます。
打上花火地帯、クリストファーの家の真後ろのにある闇のキレツを壊すと、再びアカダマx2(バグ)を入手できます。
これでバグだけで4個入手できたことになります。
先ほどカットインされたベビーデーモン扉に目玉を使いましょう。
※クリストファーの家の裏側のほうです。
- 暗闇の手が脳を食べてしまうので、出現した敵を全て倒してください。
ダークネスデーモンも出現するのでライトショットで対処。
全ての敵を倒すと脳(キーアイテム)入手。
左の扉からベビーデーモン扉に進み、脳を食べさせて先へ進みます。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- イベント後、暗闇になります。
左右の上部にステンドグラスがあり、それぞれ2個ずつダークコアが隠れてる。
ステンドグラスを銃で破壊し、ダークコアも4個破壊しよう。
すると扉を開けれて、光に入れます。
クリアです。
Act4-6へ。
スポンサード・リンク
トップページに戻る