シャドウ オブ ザ ダムド 攻略ランド
PS3、Xbox360用シャドウ オブ ザ ダムドの完全攻略サイトです。
Act4-3 ゴーストハンター。
【Act4-3: 「ゴーストハンター」】
〔スタート地点(自動セーブポイント)〜〕
- イベント後、敵が2体出現します。
放電しながら電気を飛ばして攻撃してきます。
ホットボナーの爆弾でプラグを破壊していこう。
全てのプラグを破壊すると、敵を攻撃できるようになる。
ある程度攻撃すると、周辺に電気が走り自爆するので、急いで離れましょう。
全ての敵を倒すと、扉から先に進めます。
右上にエナジースープ自販機があるので必要なら使う。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- 階段奥にエナジースープ。
階段を上がっていくと、敵が出現する。
天井にランプがあるのでライトショットで灯すと見やすくなる。
全ての敵を倒したら3階に上がる。
白い本棚を壊しながら奥に進んで扉に入る。
- 少し進むとイベント、パズルです。
ライトショットで本棚を撃つと動かせる。
左側の前列から1、2、3、4、右側の前列から1、2、3、4の順番です。
右の1を左に動かす。
左の2を右に動かす。
右の3を左に動かす。
右の4を左に動かす。
右の3を下に動かす。
右の4を下に動かす。
これで右側の扉に入れるようになります。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- 暗闇に入りましょう。
少し進むと影が出現するので追いかける。
分かれ道の左を進んでいくとゴートランプがあるので灯す。
なおゴートランプの手前の天井にダークコアがあるので破壊する。
ゴートランプの左側の天井にダークコアがあるので破壊する。
ゴートランプ左側の暗闇に入り、そのまま左に進むと突き当たりでアカダマ(21)を入手。
来た道を戻って、暗黒イバラのすぐ近くの天井に3つ目のダークコアを壊すと扉の先へ進める。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- 階段を下りていき闇の中へ。
本棚の奥にあるゴートランプを撃つとデーモンがたくさん出現。
デスアーマーはホットボナーの爆弾で倒します。
全ての敵を倒すと扉から先へ進めます。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- エナジースープ自販機があるので必要なら遣う。
電気デーモンが2体出現するので、再びプラグをホットボナーの爆弾で7個破壊して倒します。
橋ができるので先へ進む。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- 敵が出現して暗闇にしようとするので、敵を倒していく。
2体倒すと、姿を消す敵が現れる。
よく見ると暗闇があるので、それを目印にして攻撃していこう。
ライトショットで動きと止めたり、ホットボナーの爆弾で攻撃するのも効果的。
- 再び敵が出現するので全て倒す。
全て倒すと扉が開きます。
右側のゴートランプ正面の通路を進むと、突き当たりでアカダマ(22)を入手。
このゴートランプ奥の通路にある扉に入ると次に進める。
階段の奥にある木箱を壊すとエナジースープx3?を入手。
階段を上がるとセーブ。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- 本があるので読みたい方は読もう。
少し進むとヒビ割れた扉(闇のキレツ)があるので、ホットボナーの爆弾で破壊する。
さらに進むと2つ目の闇のキレツ、扉の中にある木箱を壊すとエナジースープ&アカダマ(23)を入手。
アカダマは左奥の木箱に入ってます。
さらに進むと3つ目の闇のキレツ、扉の中にある木箱を壊すと大シロダマ&アカダマ(24)を入手。
アカダマは右奥の木箱に入ってます。
なお23&24個目のアカダマは手に入らない場合もあるそうです。
管理人の場合は1度のプレイで2個とも確認しました。
二つの閃光ダルがある所、突き当たりまで進むとイベントが発生します。
コウサツコ戦
〔コウサツコ戦〕
攻撃パターン
- 鎌投げ。
鎌を投げて攻撃してくる。
ある程度引き付けて回避で避けると安定。
1回避けた後も安心せず、回避→回避と避けていこう。
回避ボタン連打でOK。
- 鎌投げ2。
鎌を空中に投げる。
一定時間後に空中から鎌が飛んでくるので、回避→回避と避ける。
回避ボタン連打でOK。
右スティックで上方向を見ると避けやすい。
- 暗闇状態。
暗闇状態になります。
雑魚敵を召喚する。
- 鎌の衝撃波(ある程度ダメージを与える)。
鎌の衝撃波を抱いて攻撃してくる。
問題なく回避できるでしょう。
倒し方
※エナジースープ自販機があるので、必要なら使いましょう。
※武器の消費が激しいと思うので、落ちてる武器を明るい時に拾いながら戦うと楽です。
- 顔にある赤いコアを狙いましょう。
スカルフェスト9000、ティースグリンダーなどで攻撃していこう。
スカルフェスト9000の溜め撃ち(発射ボタン押しっぱなし)ならコアを楽に破壊可能。
顔のコアを破壊すると暗闇状態になります。
頭上にゴートランプがあるので灯すと灯りもつけれる。
暗闇状態でお腹にあるコアを撃つとダメージを与えれます。
攻撃を当てるのが難しい場合は、止まっている時に攻撃すると当てやすいです。
ティースグリンダーも当てやすい。
3回程度お腹のコアを破壊すると倒せます。
※頭のコアを破壊するだけでは倒れない。
※暗闇状態じゃないとお腹のコアを攻撃できない。
アオダマを取ると、武器デンティストを使えるようになる。
デンティストで敵を50体倒すと名歯科医のトロフィー/実績解除。
奥へ進んで扉に入る。
階段を下りて扉に入りましょう。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- イベント後、少し進むとさらにイベント。
エドワード・ストリートに灯りをつけて、しばらく進むとマスクデーモンが出現するので倒す。
デスアーマーはホットボナーの爆弾で倒していこう。
かなり数が多く、暗闇なのでダメージを受けやすい。
ある程度進むとエドワードが扉の前で止まりますが、出現する敵を全て倒せば扉が開きます。
この扉に入る前に、扉の右側を1人で進み、暗闇の長い直線状通路を真っ直ぐ進むと、突き当たりでアカダマ(25)を入手。
エドワードの所まで戻って扉の先へ進みましょう。
〔エドワード後(自動セーブポイント)〜〕
- 十字路を真っ直ぐ進むとクリストファーの店。
十字路を左に進むと、脳(キーアイテム)入手。
ベビーデーモン扉まで戻って、脳を使い暗闇に入る。
光に入るとクリアです。
Act4-4へ。
スポンサード・リンク
トップページに戻る