シャドウ オブ ザ ダムド 攻略ランド
PS3、Xbox360用シャドウ オブ ザ ダムドの完全攻略サイトです。
Act3-4 "鳥"。
【Act3-4: 「"鳥"」】
〔スタート地点(自動セーブポイント)〜〕
- どんどん進み、石の門みたいな所をくぐるとセーブ。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- 少し進むと獣人エリオット戦。
〔獣人エリオット戦〕
攻撃パターン
- 暗闇状態。
赤い羽根のようなものを出した後、暗闇状態にしてきます。
通路に赤い羽根のようなものが落ちてるので、それを全てライトショットで壊すと灯りがつきます。
羽根の数は3〜5個前後。
- 息を吸い込み吐く。
息を吸い込んだ後に口から舌を出して攻撃してきます。
攻撃速度が速いので、タイミング速めに回避で避ける。
発射と同時か直前くらいに避けると安定。
発射してからじゃ遅い。
ある程度連続でやってくることもあるので、回避→回避と避けていこう。
- 大きな岩。(第二形態)
大きな岩を持って浮遊する。
岩を攻撃すると破壊可。
ティースグリンダーなら破壊しやすいかも。
岩を落とされると地面に落ちようになる演出。
ボタン連打で復帰しよう。
- 鳥召喚。(第二形態)
光った鳥を多数召喚する。
ライトに群がるので、ジョンソンアタックなどで倒していこう。
- 飛び越える。(第三形態)
飛びながらガルシアを飛び越えてくる。
飛び越える時に当たる場合があるので、回避で避けるのがよい。
飛ぶ超える時に高い場合?があり、その場合は当たらない。
なお後ろに振り向く時は×(A)ボタンが楽です。
突進のような攻撃もしてきますが、後ろに歩きながら当たる直前に後方回避すると避けれる。
飛び越えた直後に突進してくることもあるので、その場合はすぐに回避する。
- 息を吸い込み吐く。(第三形態)
息を吸い込んだ後に口から舌を出して攻撃してきます。
近距離でしてくる。
これも同じ要領で回避して避ける。
倒し方
- 胸の赤いコアを攻撃していこう。
ティースグリンダーが当てやすいと思います。
コアを破壊すると第二形態へ。
- 両肩のコアを破壊すると第三形態へ。
ティースグリンダーが当てやすいと思います。
- 股間辺りをライトショットで攻撃していくと、コアがむき出しになる。
スカルフェスト9000、ティースグリンダーなどで攻撃していこう。
コアを破壊すると倒せます。
〔獣人エリオット戦後(自動セーブポイント)〜〕
- アオダマを取ると、武器ビッグボナーのチラシを入手。
突き当たりにある看板の暗闇に飛び込もう。
薔薇の門にライトショットを撃ちながら進む。
光まで進むとクリアです。
Act4-1へ。
スポンサード・リンク
トップページに戻る