シャドウ オブ ザ ダムド 攻略ランド
PS3、Xbox360用シャドウ オブ ザ ダムドの完全攻略サイトです。
Act3-3 死者の冷たさ。
【Act3-3: 「死者の冷たさ」】
〔スタート地点(自動セーブポイント)〜〕
- 少し進むとポーラが追いかけてくるので、R1(RB)のダッシュも使いながら逃げましょう。
掴まると即死です。
少し進むと、右側にエナジースープとタルがあり、タルを壊すとアカダマ(17)を入手。
- さらに逃げていくと倒れた木があるので、急いでホットボナーの爆弾で破壊します。
その先に進むとシサツコが出現します。
〔シサツコ戦〕
攻撃パターン
- 鎌投げ。
鎌を投げて攻撃してくる。
ある程度引き付けて回避で避けると安定。
別の鎌に当たる場合もあるので、1回避けた後も安心せず、回避→回避と避けていこう。
- 鎌斬りつけ。
接近して鎌で斬りつけてくる。
この時にライトショットを当てたい。
- 鎌を地面に叩きつける。
暗闇状態になります。
- 血しぶき。
地面から血が吹き出ます。
赤い線が出現するので近づかないように。
この時にもライトショットを当てやすいです。
- 分身。
シサツコからしてくる攻撃。
分身がいる為、攻撃を受けやすくなります。
本物は胸に赤いコアがあるので、本物にライトショットを当てましょう。
ダメージを与えていくたびに分身の数が増えていきます。
うまく回避を使いながら、本物を探してください。
無理して本物に攻撃しようとすると、分身の鎌攻撃に当たることもあるので注意。
本物が突進から鎌攻撃してきたら、ライトショットを当ててしまおう。
倒し方
- 暗闇状態になると、体がオレンジ色になるので、この時ライトショットを当てれば胸のコアを攻撃できるようになる。
スカルカッショナーでコアを攻撃しよう。
浮遊中はライトショットを当てにくいです。
鎌で斬りつけ攻撃してくる時は直線に突進するので、その時ライトショットを当てると安定します。
浮遊中にライトショットを当てるコツは、ややアバウトに発射することです。
狙って撃つのではなく、このへんに動くかな?という所に撃つと当てやすいかも。
4回程度コアを破壊すると倒せます。
〔アオダマ(自動セーブポイント)〜〕
- アオダマに近づくと暗闇の中から暗闇の手が盗むので、追いかけます。
ソウルブースターを取りながら暗闇を進みます。
階段を下りて、右の階段を進むとアカダマ(18)を入手。
正面の階段の先にあるアオダマを取ると、武器ティースグリンダーを使えるようになる。
〔アオダマ入手(自動セーブポイント)〜〕
- ティースグリンダーで敵を30体倒すと歯科矯正医のトロフィー/実績解除。
- ベビーデーモンは無視して、奥に進むと敵が出現します。
最後に出現するデスアーマーはホットボナーの爆弾で倒しましょう。
全て倒すと目玉(キーアイテム)が出現します。
エドワード・ストリートに明かりを灯して先へ進みましょう。
するとマスクをかぶった敵が出現します。
敵を倒しながら進むと良い。
ホットボナーの爆弾を敵につけても目印になるので倒しやすいです。
- エドワードが往復した時に着いていくと、家の前で止まります。
敵を全て倒すとセーブできる。
なおセーブする前に家の外の右側から柵伝いに歩いていき、奥に進める通路に入るとタルが5個くらいあります。
その内の1つのタルを壊すと、アカダマ(19)を入手。
〔家(自動セーブポイント)〜〕
- セーブポイントがある家の扉に近づくとポーラが襲ってきます。
扉を開けて急いで家の中に入りましょう。
入り口の扉の近くで、床下を開け閉めしてる奴がいるので、近づいて□(×)ボタンで倒す。
すると窓から次々と敵が出現するので倒しましょう。
全て倒すとイベント。
- 本を読めますが長いのでお好みで。
ドアを開けて階段を上がるとセーブ。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- クリストファーがいます。
奥に進むと再びポーラが出現するので、逃げましょう。
倒れた木をホットボナーの爆弾で破壊した先、ストロベリー(キーアイテム)があるので取る。
ベビーデーモンの扉でストロベリーを使い先へ進んでいく。
- さらに進むと2体の敵が出現、片方の敵が目玉(キーアイテム)を持っているので、スカルカッショナーで急いで倒し回収する。
ポーラが近づいてきてる場合、一旦奥のほうまで進み、ダッシュで回り込んで来た道を戻り回収しにいこう。
急いでベビーデーモンの扉で目玉を使い扉に入る。
イベント後、家の外に出るとイベント。
- 姿を消しながら戦う敵が出現します。
姿が消えても暗闇が残るので、その暗闇を撃つと姿を現す。
敵の攻撃の直前に回避で避けると安定します。
ライトショットで動きを封じて、スカルカッショナーで攻撃していくと楽に倒せる。
倒すと再び同じ敵が出現するので、落ち着いて倒しましょう。
- 全ての敵を倒すとイベント。
アオダマを入手でき、武器スカルフェスト9000を使えるようになる。
スカルフェスト9000は、構えた状態で射撃ボタンを押すと骸骨を1個ずつ装填し始め、離すとまとめて発射する。
スカルフェスト9000で敵を40体倒すとデカいは正義!のトロフィー/実績解除。
〔門(自動セーブポイント)〜〕
- ここは雑魚敵がたくさん出現するので、灼熱フィエスタ!のトロフィー/実績解除しやすい。
門を少し進むと敵がたくさん出現します。
地面にホットボナーの爆弾をつけたら、敵を誘導して、爆弾を撃ち爆発させるだけ。
失敗したらわざとゲームオーバーになり、直前のセーブポイントからやり直そう。
奥に進んでいくと、クリストファーの店。
横の扉に入るとクリアです。
Act3-4へ。
スポンサード・リンク
トップページに戻る