シャドウ オブ ザ ダムド 攻略ランド
PS3、Xbox360用シャドウ オブ ザ ダムドの完全攻略サイトです。
Act3-1 バグハント。
【Act3-1: 「バグハント」】
〔スタート地点(自動セーブポイント)〜〕
- 2-4で入手したスカルカッショナーで敵を30体倒すとミートボール愛好家のトロフィー/実績解除。
- スタート地点から少し進み、門をくぐった直後、右側にある扉の先に進むとクリストファーの店がある。
クリストファー左の花壇でアカダマ(10)入手。
アカダマに近づくだけで取れます。
元の場所に戻り、先に進むとイベント。
- 先に進むと敵が壁から出現するので次々倒しましょう。
最初に3体出現するので、引き付けて閃光ダルで3体まとめて倒すと、光の射す方へのトロフィー/実績解除。
まだ取ってない方はここで取ると楽です。
さらに敵が出現するので全て倒しましょう。
手前に戻ると他の閃光ダルがあるので、それを使うのもあり。
全て倒すと扉の先に進めます。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- 階段を上がると、暗闇が上に迫ってきます。
敵を倒しながら、急いで上に上がりましょう。
上まで進んでたら、扉から急いで外に出る。
画面奥まで進むと敵が出現します。
- 2-1で戦った中ボスと同じですが、今度は雑魚敵もいるため、やや難易度が上がってます。
ライトショットで闇を払い、さらにライトショットを当てて、背中にあるコアを狙い撃ちしましょう!
敵の攻撃は回避で簡単に避けれる。
スカルシューターだと倒しやすい。
攻撃後は反撃を受けやすいので、コアを攻撃したら距離を取ること。
撃破後、上のほうにあるゴートランプをライトショットで撃ち、来た道を戻って穴に飛び込む。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- 少し進むと敵が出現するので全て倒しましょう。
画面奥の右側にエナジースープがあるので必要なら取る。
撃破後、薔薇の門にライトショットを撃ち先へ進みましょう。
- 分かれ道の右はキーアイテムが必要なので、真っ直ぐ進みます。
ストロベリー(キーアイテム)に近づくと敵が出現するので全て倒す。
とりあえずストロベリーの右の通路を進んでいき、階段を下りて左に進むと、アカダマ(11)を入手。
来た道を戻り、ベビーデーモン扉を開けて先に進みましょう。
薔薇の門の先に暗闇イバラがあるので、繋がっているダークコアを壊す。
この先も同じようにして進みます。
最後の門だけ自力(ボタン押す)で開ける必要がある。
体力が少なくなってきたら、エナジースープで回復させておこう。
- 大きな顔のデーモンが出現します。
暗闇の中に入って、3つある赤いコアを全て壊すと倒せます。
無理していっぺんに倒さずに、暗闇に入る→コアを破壊→暗闇に入る→コアを破壊のように少しずつダメージを与えていこう。
スカルカッショナーなら簡単に破壊できます。
左側のほうにエナジースープ自販機があるので、必要なら使いましょう。
全ての敵を倒すと、門の先に進める。
- 門に入ると、暗闇に包まれます。
1、2、3と薔薇の門を進んでいき、木の扉を破壊して、扉の先にあるダークコアを破壊する。
その薔薇の門の先にある暗闇の手を破壊しよう。
奥に進むとエドワード・ストリートがいるので、明かりを灯して先へ進む。
〔(自動セーブポイント)〜〕
- セーブポイント右側の通路にエナジースープ自販機。
広場に落ちると壁に貼りつく敵が出現します。
閃光ダルまで引き付けてまとめて倒すと楽。
暗闇にされたら、正面上にあるゴートランプを撃ち、明かりを灯す。
新たな敵グループが出現するまで、閃光ダルを1〜2個残しておこう。
ある程度壁に貼りつく敵を倒すと、新たな敵グループが出現するので、閃光ダルで一気に倒してしまいたい。
防具を付けた敵はなかなか倒しにくいのが特徴です。
閃光ダルを2回くらい巻き込めば倒せるが、倒せなかった場合は、防具の隙間(肩や胸)などを撃ちダメージを与えていこう。
全て倒すと、ボクサツコが出現します。
〔ボクサツコ戦〕
攻撃パターン
- 鎌投げ。
鎌を投げて攻撃してくる。
ある程度引き付けて回避で避けると安定。
別の鎌に当たる場合もあるので、1回避けた後も安心せず、回避→回避と避けていこう。
- 鎌斬りつけ。
接近して鎌で斬りつけてくる。
この時にライトショットを当てたい。
- 鎌を地面に叩きつける。
暗闇状態になります。
- 血しぶき。
地面から血が吹き出ます。
赤い線が出現するので近づかないように。
この時にもライトショットを当てやすいです。
倒し方
- 暗闇状態になると、体がオレンジ色になるので、この時ライトショットを当てれば胸のコアを攻撃できるようになる。
スカルカッショナーでコアを攻撃しよう。
浮遊中はライトショットを当てにくいです。
鎌で斬りつけ攻撃してくる時は直線に突進するので、その時ライトショットを当てると安定します。
浮遊中にライトショットを当てるコツは、ややアバウトに発射することです。
狙って撃つのではなく、このへんに動くかな?という所に撃つと当てやすいかも。
5回程度コアを破壊すると倒せます。
- アオダマを取ると、武器ホットボナーを使えるようになる。
黄色いマークのついた扉の先に自販機。
先に進むと、ヒビ割れた壁、闇のキレツがある。
そこに向かってホットボナー(L1(LB)長く押し&ライトショットボタン)で爆弾を設置し、爆弾を撃つと壁が破壊されます。
その奥でアカダマ(12)を入手。
アカダマ下の木箱を壊すと、大シロダマ入手。
- 正面の大きな闇のキレツ。
ホットボナーを構えると赤い印が7個表示されます。
7ヶ所全てに爆弾を仕掛けてから爆発させると、壁が崩れてクリア!
Act3-2へ。
スポンサード・リンク
トップページに戻る